災害復旧・復興支援
地震、津波、台風、水害など、日本では毎年さまざまな災害が発生しています。上下水道事業を営む当社だからこそできる復旧支援を行い、1日も早い復興への手助けをしています。
2023年10月
おながわ秋の収穫祭(宮城県)
10月29日(日)に宮城県女川町で開催された「おながわ秋の収穫祭2023」に2名が参加しました。
2022年12月
女川特産品オンライン販売(宮城県)
東日本大震災で甚大な被害を受けた女川町応援のため、今年も社員向けにオンラインにて女川の特産品販売を実施しました。
2022年10月
おながわ秋の収穫祭(宮城県)
10月23日(日)に女川町で「おながわ秋の収穫祭2022」が開催され参加協力しました。
2021年12月
女川特産品オンライン販売
東日本大震災で甚大な被害を受けた女川町応援のため、昨年に引き続き社員向けにオンラインにて女川の特産品販売を実施しました。
2019年11月
令和元年台風19号被害に対する支援金
メタウォーターグループは、被災地域の復旧にお役立ていただくため、福島県いわき市、長野県、福島県、宮城県に対して支援金を寄付しました。
2019年9月
おながわ秋刀魚収穫祭(宮城県)
女川町で開催された海難遺児・災害被災地チャリティイベントのおながわ秋刀魚収穫祭に参加し、1万尾の秋刀魚を煙にまみれながら焼きました。
2018年9月
北海道胆振東部地震支援金寄付
2018年9月6日に発生した北海道胆振東部地震の支援金を寄付しました。
2017年12月
女川物産展
2016年から女川町の復興支援を目的とした物産販売会を本社で開催し大盛況でした。
2016年9月
女川さんま収穫祭
海難遺児・災害被災地チャリティイベントの「おながわ秋刀魚収獲祭」に参加しました。
2016年5月
女川物産展
宮城県女川町の復興支援物産販売会を本社と日野事業所で開催しました。
2016年4月
熊本地震
2016年4月に発生した熊本地震では、初動対応として自治体と連携し断水した地域の住民へ給水活動を実施しました。
2015年3月
女川復興祭
社内から有志を募り現地のお祭りにボランティアとして参加。テント張りや受付などをサポートをしました。
2011年9月
奈良県五條市の浄水場復旧支援
2011年9月、奈良県五條市の台風による土砂崩れで被害を受けた断水地区に通水を行うため、セラミックろ過システムの据付けを無償で行いました。
2011年5月
宮城県石巻市の緊急造水支援
2011年の東関東大震災の時、メタウォーターのセラミック膜ろ過システムを宮城県石巻市に設置。5月30日より通水を開始しました。