メタウォーターの
働き方改革について
当社では、世の中の価値観の変化やワークスタイルの多様化に対応しながら、
会社も個人も共に成長していく環境をつくるために、2017年より働き方改革を開始しました。
生活スタイルにあった働き方を選択できる環境を整え
社員一人一人のライフワークバランスを実現する。
お互いの多様なワークスタイルと価値観を認め
尊重しあう風土を作る。
わたしたちは
「働きたい会社No.1」
を目指して
多彩な取り組みを
進行しています。
01 テレワーク制度
時間と場所に制約されない多様な
ワークスタイルを実現
自宅・オフィス・ホテル・カフェなど働く場所を自由に選択できます。育児や介護などで時間的な制約がある方はもちろん、あらゆる方が利用できます。

社内向けテレワーク啓発ポスター
02 サテライトオフィスの設置、外部サテライトオフィスの活用
働く意識変革と時間の有効活用
「集中」「対話」「自由な発想」をサポートする場として、全国各地にサテライトオフィスを設置しています。サテライトオフィスは、社員の公募により、「アイランド」の愛称で親しまれています。また外部シェアオフィスとの契約も開始。当社グループの社員であれば誰でも利用可能です。
社内サテライトオフィス
(愛称:アイランド)MAP


外部サテライトオフィス
株式会社ザイマックスが運営するサテライトオフィス「ZXY(ジザイ)」と契約しています。現在首都圏を中心に400拠点以上が展開されており、オフィス・自宅以外の第三のワークプレイスとして活用されています。
03 オフィスレイアウトの変更
大規模拠点のレイアウト変更を順次実施しています。書類やデスクに縛られず、業務や目的に応じて働くスペースを選択し、自律した働き方を加速させるために、ABW(Activity Based Working)を推進しています。


04 就業時間・休日休暇の変更
どんな人でも働きやすい環境をつくることを目的に、以下の制度を導入しています。
所定労働時間の短縮
2025年度より所定労働時間を9:00〜17:00(7時間15分)から 9:00〜16:45(7時間)に変更し、勤務時間を15分短縮しました。
※休憩45分
※一部7時間15分勤務の部署もありますが、年次有給休暇の付与時間で調整しています。
時間単位年休の導入
有給休暇を1時間単位で取得することができます。
積立休暇
未消化分の有給休暇を、最大100日まで積み立てることができ、育児・介護・傷病を理由とした休暇、授業参観などの育児参画、ボランティアなどに使うことができます。
週休3日制
1カ月の所定労働時間を、フレックスタイム制の活用により通常の稼働日よりもすくない日数で働くことができます。月1など特定週のみ利用することも可能です。
時短フレックス制度の導入
育児や介護を理由に時短勤務を行う場合も、フレックスの利用でフレキシブルに働くことができます。
05 IT環境の変更
いつでもどこでも働ける環境を整えるために、さまざまなICT機器やサービスを導入しています。
Massage IT企画部からの
メッセージ
新しい働き方の実現に向けて
どこでも仕事ができるテレワークの導入により、Googleツールの積極的な活用やペーパーレス化が着実に進んでいます。特に今では、社給PCやスマート端末を利用して、どこでも社内の情報を利活用できることが当たり前の環境に変わりました。IT企画部では今後、ネットワーク環境の拡充に加え、新しい「ITツール」を活用した「働き方改革」を推進していきます。
