FAQ

新卒採用時

配属はどのようにして決まりますか?希望は聞いてもらえますか?
内定後に配属面談を行い決定します。なお、配属先は皆さんのご希望・適性・部門ニーズを総合的に勘案して決定しますので、かならずしも皆さんの希望が通るとは限りませんのでご了承ください。
外国人、留学生の採用はありますか?
また、留学生の選考はどのように行っていますか?
エンジニアリング会社として「ヒト」を大切にすることを心掛け、女性や外国人、留学生など、多様な人材の活用に取組んでいます。最近も外国人の採用実績があります。
また、選考については、通常と同様のステップを踏んでいただきます。
工業高等専門学校の専攻科(本科5年間+2年間の教育課程)を卒業する予定ですが、応募できますか?
応募可能です。また「学士号」を取得された方は、大卒(学士)と同じ処遇となります。
異動は頻繁にありますか?
頻繁にはありませんが、社員一人ひとりの意欲や経験・実績などを踏まえ会社全体の活性化を図るために、異動を行うことがあります。
新入社員教育について教えてください。
入社時の集合研修に加え、一人ひとりの希望に応じ、所定の教育プログラムの受講が可能です。

教育について、詳しくは福利厚生・教育をご覧ください。