2024年のニュース

ニュースリリース
2024年2月 1日

カンボジア王国 プノンペン都初の公共下水道施設が完成~当社の下水処理システム「前ろ過散水ろ床法」を採用、水・衛生環境の改善に貢献~

 メタウォーター株式会社(代表取締役社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)と株式会社クボタ建設(代表取締役社長:内田 睦雄、本社:大阪市浪速区、以下「クボタ建設」)で構成する共同企業体が受注した「プノンペン下水道整備計画」(以下、「本事業」)において、公共下水道施設(チュングエック下水処理場)が完成し、2023年12月27日に記念式典が開催されました。式典には、カンボジア王国のフン・マネット首相、植野 篤志 駐カンボジア日本国特命全権大使をはじめ、クボタ建設の海外事業部長 井原 直己 常務執行役員、当社の執行役員 海外本部長 秋川 健ら関係者が出席したほか、同施設の近隣住民 約3,000人も参加しました。

 本事業は、日本の政府開発援助(ODA)による無償資金協力案件であり、カンボジア王国 プノンペン都初の公共下水道施設整備事業です。急激な都市化と人口増加に伴い汚水量が増大しているプノンペン都において、特に水質悪化が著しいチュングエック湖の周辺地域に下水処理施設の建設と、下水管渠の整備を実施し、同地域の水・衛生環境、および住民の生活環境の改善に貢献します。

 同施設では、下水処理方式として、当社が新興国向けに開発し、すでにベトナム国ホイアン市などで導入実績がある「前ろ過散水ろ床法(Pre-treated Trickling Filter)」が採用されており、1日当たり約5,000m3生活排水の処理が可能となります。

 当社グループは今後も、東南アジア諸国など、経済発展に伴い水環境悪化の課題を抱える新興国を中心に、「前ろ過散水ろ床法」などの独自技術・システムを積極的に提案し、その課題解決に貢献していきます。

【ご参考】
本件に関する過去のニュースリリースは以下をご参照ください。
カンボジア王国 プノンペン都初の公共下水道施設整備事業を受注(2021年4月21日報道発表)
カンボジア王国 「プノンペン下水道整備計画」の起工式に参加(2022年3月17日報道発表)

DJI_0028_処理場全景.pngチュングエック下水処理場の全景
DJI_0055_水処理施設.png前ろ過散水ろ床法が採用された水処理施設
DSC_比較.jpg処理原水(左)と処理水(右)との比較
IMG_1729_首相&大使.png植野大使(左)とフン・マネット首相(右)

報道関係お問い合わせ先

メタウォーター株式会社 コーポレートコミュニケーション部 TEL: 03-6853-7317
FAX: 03-6853-8709
e-mail: pr@metawater.co.jp