2023年のニュース

ニュースリリース
2023年3月29日

働き方改革の一環として「副業制度」を導入ワークスタイルの変化や人生100年時代におけるキャリア意識の変化に対応

 メタウォーター株式会社(代表取締役社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)は、2023年4月1日より、働き方改革の一環として「副業制度」を導入します。

 当社は、少子高齢化時代の中で、優秀な人材の確保や、個人と会社のさらなる成長を目指して2017年度より働き方改革に着手し、多様な価値観やワークスタイルを受け入れていくための環境整備を進めています。
 一方、ワークスタイルの変化や人生100年時代におけるキャリア意識の変化などから、昨今は自律的かつ多様なキャリア形成が実現できる職場環境を望む働き手が増えつつあり、企業にはこうした価値観への対応が求められています。
 このような背景のもと、当社では、自律的かつ多様なキャリアを形成していくための幅広い経験やスキル・知識の習得、新しい人脈づくりなどの機会は、個人のみならず会社の成長にも寄与し、また優秀な人材の確保に向けて、働き手の意識変化に対応していく必要があると認識し、本制度を導入することとしました。

1.当社における副業制度の基本的な考え方

1)本制度は、社員の自律的かつ多様なキャリア形成を会社として後押ししていく仕組みであり、副業の内容は、その考え方に資する職種や
  業務内容を推奨する。

2)当社は水・環境インフラを担う企業であり、仮に副業を行っていたとしても、当社の業務が常に優先される。

3)本制度の導入にあたっては、厚生労働省のガイドラインや過去の判例などを参考に導入することとし、世の中の状況を見ながら、必要に
  応じて制度を見直していく。

2.本制度の概要

項目 内容
制度対象者 当社の正社員(一般社員、管理職)および契約社員
副業上限時間 当社業務と副業の通算労働時間における、時間外労働は45時間/月以内とする
副業の許可 事前の届出制とし、会社が認めた場合、副業を許可する
副業の制限

① 労務提供上の支障の恐れがある場合

② 企業秘密が漏洩する恐れがある場合

③ 会社の名誉や信用を損なう行為や信頼関係を破壊する行為があった場合

④ 競業により、企業の利益を害する恐れがある場合

⑤ その他、会社が制限すべきと判断した場合

本件に関する問い合わせ

メタウォーター株式会社 コーポレートコミュニケーション部 TEL: 03-6853-7317
FAX: 03-6853-8709
e-mail: pr@metawater.co.jp