2020年のニュース

ニュースリリース
2020年6月23日

燕市・弥彦村統合浄水場等整備事業を受注

 メタウォーター株式会社(社長:中村 、本社:東京都千代田区)が参画する共同企業体(代表企業:JFEエンジニアリング株式会社、以下、「本JV」)が、このたび、燕・弥彦総合事務組合(新潟県燕市)より「燕市・弥彦村統合浄水場等整備事業」を受注しました。

 本事業は、同地域の既存4浄水場を廃止し、統合浄水場の新設および20年間の運転・維持管理をDBO方式* で行うものです。燕市と弥彦村は、地震などの災害に強く、安全でおいしい水を安定供給できること、将来の水需要の動向に対応できる浄水システムを導入することなどをコンセプトに、浄水場施設の再構築を進めています。
 本JVは、「災害時の支援体制や地域活動への貢献、セラミック膜を活用し、濁度の変化にも柔軟に対応可能な処理プロセス、ITツールの活用による運営業務の効率化」などの提案が高く評価され、公募型プロポーザル方式による審査の結果、最優秀提案者に選定されました。

 当社は、本事業において、これまで上下水道・ごみ処理施設の設計・建設や運転・維持管理業務で培ったノウハウを生かし、構成企業と連携しながら、安心・安全なサービスを提供していきます。

* DBO 方式:Design(設計)、Build(建設)、Operate(運営)を一括で発注する方式

事業概要

1)事業名

燕市・弥彦村統合浄水場等整備事業

2)事業場所

新潟県燕市笈ケ島地内

3)受注者

JFE・日水コン・鹿島・メタウォーター・データベース・中越・氏田・大河津合浄水場等整備設計・建設共同企業体

4)事業期間

設計および工事期間:2020年6月~2025年3月
維持管理期間:2025年4月~2045年3月

5)受注金額

設計・建設:16,688,100,000円(税込)
運転・維持管理:11,460,900,000円(税込)

6)事業方式

DBO方式
施設完成後の運転維持管理は、事業運営を行う特別目的会社(SPC)が承継します。

7)施設の概要

計画最大給水量:42,500㎥/日(セラミック膜ろ過方式)

 

本件に関するお問い合わせ

メタウォーター株式会社 コーポレートコミュニケーション部 TEL: 03-6853-7317
FAX: 03-6853-8709
e-mail: pr@metawater.co.jp