地球温暖化防止活動
事業所における環境負荷軽減
節電の推進
当社は、オフィスの使用電力に対して「前年度比1%の削減目標」を掲げ、オフィスの消灯活動を積極的に実施しています。
昼休みの消灯、働き方改革(週休3日制やテレワークの導入など)と連携した「スーパーリフレッシュデー」における定時退社呼び掛けと一斉消灯、情報セキュリティ対策と連動した離席時のパソコンモニターの消灯など、電気の使用量を抑えるさまざまな取り組みを実施しています。
その結果、2019年度における当社の電力使用量は前年度比5.0%減、またCO2排出量も同4.7%減を達成しました。
ペーパーレスとグリーン購入の推進
当社では2013年度より、役員会議における会議資料の紙配布を廃止し、タブレットを使用して資料データを閲覧する形式に移行しました。この会議形式はすでにその他の全体会議でも導入しており、全社的なペーパーレス化を実現しています。また、事務用品のグリーン購入への取り組みも同時に進めており、社内で使用する紙のほぼ100%を森林認証紙としています。

植樹活動
当社は地球温暖化の防止と水源林確保のために、植樹活動を実施しています。


