2019年のニュース
「第7回 都城高専おもしろ科学フェスティバル」に協力、出展
メタウォーター株式会社(社長:中村 靖、本社:東京都千代田区)は、11月17日、独立行政法人 国立高等専門学校機構 都城工業高等専門学校(宮崎県都城市)が開催した「第7回 都城高専おもしろ科学フェスティバル」に協力、出展しました。
このイベントは、同校が工業高等専門学校として、主に地域の小・中学生らを中心とする子どもたちを対象に、科学のおもしろさやものづくりの楽しさを伝え、若年世代の理科離れ対策と、将来の産業界などで活躍できる技術者の育成への貢献を目的に開催されています。2013年から毎年開催され、第7回を迎えた今回は、同校の教職員やクラブ活動、企業などが各種体験ブースを出展しました。当社は、2014年の第2回より協力・出展を続けています。
当社は「輝け!ウォーターライトキャンドル」と題した出前授業のブースを出展しました。当社が事業展開する浄水場や下水処理場では多数のコンピューターが使われています。そこで、参加してくれた子どもたちに、コンピューターの重要部品であるトランジスタの増幅機能を使ってコップの水にLEDライトを浮かべるウォーターキャンドルを作ってもらい、その仕組みと水の性質について楽しく学んでもらうとともに、科学のおもしろさを体験してもらいました。
当社では、次世代を担う子どもたちに、水をより身近に感じていただけるよう、こうした出前授業を全国各地で実施するなど、教育・社会教育に取り組んでいます。今後もこうした活動に積極的に参画することで、水循環の大切さはもちろん、ライフラインである水道や下水道など水・環境インフラの役割とその価値について知っていただく機会をつくり続けていきたいと考えています。
<「第7回 都城高専おもしろ科学フェスティバル」開催概要>
●開催日時:2019年11月17日(日) 10:00〜16:00
●開催場所:都城工業高等専門学校(宮崎県都城市吉尾町)
●主 催:都城工業高等専門学校
●協 力:一般財団法人こゆ地域づくり推進機構、株式会社サニー・シーリング、株式会社ニチワ、マトヤ技研工業株式会社、
宮崎日機装株式会社、ムラテックCCS株式会社、メタウォーター株式会社、高専サイエンス支援ネット
●内 容:未就学児~小中学生に向けた製作、実験、実演、展示
【ご参考】都城工業高等専門学校 ホームページ内 「第7回おもしろ科学フェスティバルの開催について」
https://www.miyakonojo-nct.ac.jp/news/20191108000670.html